『キルラキル KILL la KILL』第5話 海外の反応  
2013/11/13 Wed. 21:33 [edit]

18歳 男性 フィンランド
今回の話のレベルのシリアスさとお馬鹿具合がずっと続いてほしい。
そうすれば、このアニメはもっといいものになっていくと思う。
16歳 男性 ロンドン
25話をこのテンションでずっと続けていけるとは思わないけど、できればセカンドシーズンを希望するぜ。
このアニメは最高だしアートもユニークだ。
男性 インドネシア
最高のエピソードだった。
新しいキャラクタは超格好いいやつだったぜ。
えっと、なんて名前だったけか、きながせつむぐ?
それに美木杉も相変わらず格好いい。
鮮血(せんけつ)は紬(つむぐ)とコミュニケーションできてたのかな?

20歳 男性
新しいキャラがかっこよかった。
ネイルガンが最高だ。
反制服ゲリラのグループ名はヌーディスト・ビーチっていうだっけw
このアニメがますます好きになっていく。
15歳 カルフォルニア
自由なマコ・・・、彼女は見ているだけで楽しい。
そして鮮血は血の味を見ることで、彼女の全ての情報を把握できるのか気になる。
鮮血は流子とだけ話ができると思ったのだけど、どうやって紬(つむぐ)とコミュニケーションできたのだろう
22歳 男性
前回のエピソードはいまいちだったけど、今回は最高だった。
マコの一人舞台はすべてを中断させてしまう。彼女こそラスボスにふさわしいのかも。
次の話も面白いにきっと違いないと思う。

21歳 男性
なにをかいわんや、相変わらずすごいエピソードだった。
次週まで待てないぜ!
男性
これまでで一番いいエピソードだった。
キャラクターに焦点をあてながらも、シリアスモードをほどよく織り交ぜてる。
本当のエンターテイメントは、キャラクターにも愛着をもてるものでなければならない。
不明
このアニメについて二つだけ言わせてもらうとすれば
①このアニメは傑作である。
②自分は流子とマコが大好きだ!

男性
今回のエピソードはクオリティーが高かったと思う。
もともと面白いけど、今回はエンターテイメント性が優れたものになっていた。
多くの面で、技術的に洗練されていたように感じる。
21歳 男性
だれかマコのボディーランゲージの部分だけ編集してくれw
22歳 男性 ブラジル
新しくでてきたキャラクターは好きだが、謎も多い。
ストーリーは、前回から引き続いて流子を殺そうとするクラブの人間達と、
それともう一つ、話のクライマックスに関わるようなエピソードが出てきた。
断片的なことはほのめかされているが、どういう方向に話が進むのかはわからない。

23歳 男性 ニューヨーク
マコは徐々に俺の好きなキャラクターになりつつある。
19歳 ネザーランド
先週はいまいちだったけど、今回はいいエピソードだった。
唯一言わせてもらえば、音響効果はちょっと変な感じじゃなかった?
HorriblesubsとUnderwater(海賊版の字幕)の両方のバージョンをダウンロードしたんだけど、俺だけかな?。
男性 オーストラリア
このアニメとゴールデンタイムは、今シーズン俺にとって生き甲斐なんだ。
引用元:MyAnimeList.net
category: キルラキル kill la kill
« 『のんのんびより』 第5話 海外の反応
『のんのんびより』 第4話 海外の反応 »
コメント
| h o m e |