『キルラキル KILL la KILL』第12話 海外の反応  
2013/12/25 Wed. 05:30 [edit]

不明 インドネシア
「純潔」の変身シーンを久しぶりに見た。めっちゃセクシーだ。
針目縫があんなに強いんなら、皐月の母親はどんだけ力を持ってるんだろう。
あと、ほかのヌーディストビーチのメンバーも見てみたいな。
女性
流子の父親は超かっこいい。
針目は私を怒らせた。○ね、この○ッチ!
皐月のことは好き。パワフルでバランスが取れてる。
18歳 女性 ブラジル
今回のエピソードは最高だった。
私は悪魔に変身した流子に大笑いしちゃった。
外見がすっごい変で可笑しいんだもん。

24歳 男性
「縫」は自分が嫌うアニメキャラクターの典型なんだ。
すっごいイライラする。
流子か皐月にやっつけてほしい。
皐月は悪いやつには見えないね。
いま一番興味があるキャラクターなんだ。
18歳 男性
流子の親父さん、「縫」の片目をつぶしてくれてグッジョブ。
流子がベルセルクになっちゃった。
けど「マコ」が変身を解いちゃってすごい。友情の力は何よりも強いんだね。
不明
エピソードもよかったし、バトルも猿投山と流子のバトルよりも面白かった。
けど、一番最高だったのは回想シーンでの流子の父親と縫のバトルだと思う。

不明
流子が”ソウルキャリバー”か何かに出てきそうなナイトメアになっちゃった。
このエピソードは本当に最高だったよ。
けど、流子が猿投山と手を組んで縫を倒してくれればもっとよかった。
男性
纏の父親が超かっこよかった。
そして流子のベルセルクモードはすっごい奇怪な感じだ。
皐月のことがもっと好きになっちゃったよ。
30歳 男性
流子のゾンビの頭が取れてからまたくっついてる(( ;゚Д゚))
それと猫背の親父さんは忍者みたいだな。

20歳 男性
流子のベルセルクモードは最高だった。
まるで、ロックバンドのアルバムのカバーかなんかみたいだったよ。
それとマコが活躍したね。決まり文句だったけど、ベタな感じはしなかったよ。
あと、流子の父親が縫の片目をつぶしてやったのはナイスだった。
24歳 男性 ニューヨーク
第二部が始まるまで待てない。
今までの12話をまた全部見直そっかな。
女性
ベルセルクモードはすっごいかっこよかった。
いつもながら纏は最高だわ。あと友達パワーもね。
私はまだ皐月がいい人間だか悪い人間だかよくわかないわ。もしかしら両方なのかしら。

21歳 男性 カナダ
Dr.纏は戦わずして殺されたんじゃなくて針目の眼をつぶしてやったことがよかった。
それと彼はハサミの剣も作り出した人だったんだね。なんてマッドサイエンティストだ。
彼がなんでそういうものを作り出したのか本当の目的を知るのが待ち遠しい。
22歳 男性
今回のエピソードのバトルは強烈だったね。
マコが流子をビンタして正気に戻らせた場面は最高だったよ。
不明
縫が流子の父親と戦っていた回想シーンがすっごいよかった。
次回のエピソードまで二週間の間が空くのは長すぎる、待ちきれないよ。
引用元:MyAnimeList.net
category: キルラキル kill la kill
« 『のんのんびより』 第12話 最終回 海外の反応
『凪のあすから』 第12話 海外の反応 »
コメント
>ベルセルクモード
ノルウェイ語だとベルセルクなのでしょうがFateの印象が強く残っているので
英語読みのバーサク(バーサーカー)モードのほうが私はしっくりきますね
URL | #BejLOGbQ
2013/12/25 06:40 | edit
FFのシ骸みたい
URL | 名無しの日本人 #-
2013/12/25 11:20 | edit
良い人間、悪い人間という概念から離れたまえw
URL | 名無しさん #-
2013/12/25 20:35 | edit
ベルセルクってノルウェイ語だったんですね
英語圏の人も普通に使ってるから、全然気づきませんでした(^_^;)
漫画のベルセルクが海外で普及してるせい?そんなわけないか
それとコメントくださってみなさんありがとうございます。できたばかりのサイトなので励みになります~
URL | 管理人 #-
2013/12/26 13:06 | edit
ベルセルク、バーサーカー、日本語で言えば「狂戦士」かな。
URL | #-
2013/12/29 19:48 | edit
| h o m e |